2017年6月22日 / 職人ブログ 椅子の下地 過ごしやすい日が続きます。工場内は現在、快適な状態です。 さて、快適な椅子の座り心地は、下地によって変わってきます。 材料は、いろいろありますが、しっかりとした柔らかさはバネ下地かと思われます。 ソフ...続きを読む
2017年6月12日 / NCオペレーターの仕事 NCオペレーターの仕事(3) 刃物の種類もたくさんあります。 カッターで形を作って、丸く加工する時はRの刃物。斜めに加工する時は角度のついた刃物、Rの大きさや角度もいろいろあります。 poodleの丸みはRになっている刃物を使用し...続きを読む
2017年6月7日 / そのほか 「椅子職人」を語る ダ・ヴィンチ文学賞大賞を受賞された瀧羽麻子さんが、椅子職人を題材にした連載小説を執筆するにあたって職人の実情を調査取材に来社されました。 たくさんの質疑応答と、今に至った時代背景、徳島の産業にまで興味...続きを読む
2017年5月31日 / 職人ブログ "新たな環境を求めて" 5月から塗装から張りへ移動になりました。 木工から塗装へ移動になった時同様に、新たな気持ちで謙虚に望んでいます。 1つの仕事を100%深く究めるのも大事だとは思いますが、それぞれ80%ずつでも色々な...続きを読む
2017年5月24日 / 職人ブログ 目指すところは・・・。 久々に梱包作業を手伝っております。 年度末にかけてバタバタする時期真っ最中でした。 そう少し前のお話しです。 冬場のダンボールはとても乾いていて、 切断面で、事務仕立ての指をよく切って出血していました...続きを読む