2016年6月 9日 / 職人ブログ ホゾ加工 椅子やテーブルなどの脚物の接合には、ダボやホゾを用います。 ホゾの幅と厚みは、ホゾ穴よりそれぞれ約0.2ミリほど大きくなる様に 機械を調整して加工していきます。 角度がつく時は、材料を置く台の方を傾け...続きを読む
2016年6月 1日 / 職人ブログ いよいよ登場! 徳島では気温も湿度も上がってきました。 皆様の地域ではいかがでしょうか? ということで、今年もこいつがスタンバイ 張りの作業は、綺麗な状態を保つように つよめに引っ張るので力が入りますが、 汗を落と...続きを読む
2016年5月11日 / 職人ブログ poodle色見本入れ 前回のウォールナット仕様の見本板ケースから 今回はアッシュ仕様の色見本ケースが組みあがり研磨から塗装へ・・・ 仕上がりが楽しみです。 ↓こちらもご覧ください 塗装担当 志磨...続きを読む
2016年4月28日 / 職人ブログ 図面 特注家具や椅子を製作するにあたり必ず必要になるのが図面です。 図面がないと何にも進みません。 特に椅子やソファでは原寸図面が必須です。 原寸図は1枚の紙に平面図、側面図、立面図が色分けして重ねて描かれ...続きを読む